受験までの2週間のあなたが持っている感情はどれ?

積み上げてきた基礎はあなたの中にあります。

こんにちは!

大志ゼミナールの鈴木です。

高校受験、大学受験がいよいよ迫ってきて、緊張感も感じる時期になっています。

ここまで準備してこられた皆さんの頑張り、本当に素晴らしいです。

積み上げてきた基礎は、ちゃんとあなたの中にあります。

応用問題は、どんなに難しかったとしても、基礎と基礎の組み合わせでしかありません。

応用問題を前にしたら、ここまで積み上げてきた基礎を存分に発揮して欲しいところです。

今年が受験生ではない皆さんは、基礎の積み上げをして欲しいところです。

さて、受験間際の2週間。どのような心持ちでしょうか?

まだ2週間もある。最後まで粘ること。

「あと2週間しかない」 「まだ2週間もある」

どちらが近いでしょうか?
どちらも大切ではあります。

大事なのは、「あきらめ」 「最後まで粘る」 どちらの考え方が生まれてきているか。

後者であった欲しいので、私も生徒の皆さんと一緒に走っています。

「あと2週間しかない」といって思いっきり勉強に励める人。

「あと2週間もある」といって、柔軟に前向きに知識を吸収していける人。

どちらのアプローチからでも構いません。

皆さんが、どちらのアプローチからだと行動しやすいか、が大切です。

自分の感情に目を向けてみてください。その感情を、行動に結びつけることが大切です。

ここからのスパートは、毎年、皆さんがビックリするくらい成長できる時期です。

私も一緒に走ります。

さあ、勝負はここから!成果を掴め!!